
こちらでは双子育児・多胎家族の方におすすめできる便利グッズのご紹介記事を紹介しています。お風呂の時、家族団欒の時など様々なシーンで活用できる色々な便利グッズを紹介していきたいと思います。
-
スワドルアップっていつまで使う?使い方やサイズ選びについてご紹介
スワドルアップというおくるみをご存知ですか?よく寝てくれない赤ちゃんもスワドルアップを着用させるとすんなり寝てくれたという経験談も多いおくるみです。 ただ、スワドルアップがどんなものなのか、いつまで使うものなのかなど最近耳にした人からする... -
水拭き掃除機 Tinecoが便利!?口コミやデメリットを調べてみた
水拭き掃除機って聞いたことがありますか?簡単にいうと吸引もすることができて水拭きまで出来る便利な掃除機です。 今回ご紹介するのはTineco(ティネコ)という乾拭き・水拭き両用型の掃除機です。個人的には一般家庭だけでなく、赤ちゃんのいるご家庭に... -
双子用の抱っこ紐どうする?napnap双子専用がおすすめ!
双子のお出かけは色々と手間のかかることも多いですよね。いつも必要ではないにしろ、双子用の抱っこ紐を使うことで移動しやすい場面も増えると思います。 ただ、双子用の抱っこ紐ってあるの?このよう思ってしまう方もいるかもしれませんが、napnapという... -
トイサブとは?実際に使用して感じたメリットや気をつけておくこと
「トイサブ」って知っていますか? 我が家は過去にトイサブを利用していたことがあって、便利だなと感じることも多かったのでここで紹介してみたいと思います。 毎日の育児で”大変・忙しい”双子ちゃん・三つ子ちゃんにこそ使ってもらえるといいかなと思う... -
双子におすすめの乳母車はどれ?プスプス?ミニバス2?
双子、三つ子となるとベビーカーや乳母車の選定にも少し頭を悩ませてしまいます。機能性重視なのか、それとも可愛さ重視なのかなど金額面とも相談しながらになりますよね。 東京乳母車のプスプスは芸能人も使用していたりして有名ですが、金額面で折り合い... -
東京乳母車プスプスがかわいい!私の考えるメリット・デメリット
「私たちの実体験から生まれた乳母車です。」をコンセプトに人気上昇中の東京乳母車のプスプス。 芸能人の双子ママさん(杏さん)も使っていた事もあり、育児中のお母さんの中には聞いた事あるという方も多いのではないでしょうか。 プスプスは双子や三つ... -
双子育児に使いたいバウンサーっていつからいつまで使うの?
育児グッズで注目を集めているバウンサー。バウンサーの中には電動バウンサーという電気を使って自動で揺らしてくれるバウンサーもあります。 バウンサーを使った経験のある先輩ママに聞くと、 バウンサーがあって助かった バウンサーのない育児は考えられ... -
経験談!双子のお風呂の入れ方でおすすめの方法
みなさん、双子とお風呂に入る際、色々なお風呂の入れ方があると思います。ご自宅の設備や間取りなど、おうちの環境によってお風呂の入れ方も変わってきますよね。 そこでここでは、我が家の経験談を元に双子のお風呂の入れ方をご紹介したいと思います。ぜ... -
双子離乳食におススメ 抜けだしづらい椅子「ベビービョルン ハイチェア」のご紹介
双子の離乳食の椅子について紹介します♪ベビービョルンのハイチェアです。ぜひ参考にしてみてくださいね。双子ママさんは使ったことがある方も多いと思います。 【どんな商品?】 「ぬけ出しづらい(立ち上がりづらい)椅子」というのが一番の特徴です。我... -
双子ママの一番人気! 横型双子ベビーカーの定番「エアバギー ココダブル」のご紹介
双子用のベビーカーはグッズの中でも悩みどころですよね。そこで、ベビーカーの選び方と、使っている方が多いと思われる「エアバギー ココダブル」を中心にご紹介します!我が家も使いましたので、使ってみた感想などご紹介します。ほかの方の使った感想...
1